熊本の探偵なら西日本リサーチ > (2) 探偵からのためになる情報 > 浮気問題 > 浮気の見破り方 携帯編
配偶者や恋人に「不信感を感じるケース」の第一位は、携帯電話に関わるケースが最も多いと思われます。たとえば、「夫が風呂に入る時も携帯を肌身離さずに持っている」「妻が就寝時に携帯をロックしていた」「携帯を複数持っている」「車の中に携帯を入れたままで部屋まで持ってこない」などのお話しを、御依頼人からよくお聞き致します。いずれも不審だと感じられます。然し、具体的な「証拠は?」とか、言われてしまうと何も言い返せないで終わってしまうケースは有りませんか? 最近の携帯電話はメールアドレスの受信をホルダー管理出来ます。 つまり、交際相手の専用ホルダーを作成して、そのホルダーにロックを設定すると完全にホルダーのデーターから、受信メール一覧から消えてしまいます。携帯電話が受信ホルダー設定されロックがかけてあるか確認するには、まず、隠しホルダー機能に付いては電話の機器メーカーによって多少違います。ドコモの携帯電話は、受信ホルダーを開き「♯ボタン」や「米ボタン」の長押しで暗証番号の指定があれば、ロックされている証拠です。
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 |
西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
熊本の「西日本リサーチ」は歴史ある探偵社です。コストを最小限に抑え長年培った調査力にて確実に証拠を撮ります。浮気調査のご用命は熊本の西日本リサーチへ