熊本の探偵なら西日本リサーチ > (3) 探偵と法律の関係 > 離婚 > 再婚禁止期間の判決と探偵
違憲判断「再婚禁止期間」
16日、最高裁は女性が離婚してから再婚禁止期間が100日を超えるのは違憲であると判決しました。
最高裁が判決した以上、民法で定められていたこれまでの再婚禁止期間180日の80日分は効力を失ってしまいます。
国も早速対応に追われているようです。
このことで男女が平等であるのなら、100年昔と違いDNA鑑定もできるし、子どもの親もはっきりするしよいと思います。
ここからは持論なので読み流して頂いて結構なのですが…
平等かどうかはさておき、離婚してからそんなにすぐ結婚したい状況ってどんな心理なんだろうと考えてしまいます。
それって、もともと不倫してたのでは?とか…
女性はキッパリ次の恋に、とよく言われるがそれにしても早いような気がします。
もちろん、男性だったとしてもです。
平等であることは大事だし、今の時代に合わせて柔軟に変化していくことも重要ですが、結婚や離婚がカジュアルになりすぎやしないかという不安も拭えません。
もちろん、そうでなくて真剣に悩んでおられる方もいらっしゃると思います。
しかし、本当に大切なことや、子どもが置き去りに大人たちがただ平等だ権利だと議論するのは違うかなと感じてしまいます。
私も探偵として、この先この判決が悩んでいらっしゃる方々にどう影響するか、しっかり考えていきます。
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 |
西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
熊本の「西日本リサーチ」は歴史ある探偵社です。コストを最小限に抑え長年培った調査力にて確実に証拠を撮ります。浮気調査のご用命は熊本の西日本リサーチへ