熊本の探偵なら西日本リサーチ > 行方不明・所在調査について > 女児行方不明事件について(倉敷市の女児)
倉敷 女児行方不明
ここ数日、世間を騒がせている事件ですが、無事に保護されたようで、一安心です。
近年、こういった誘拐事件をよく耳にするようになりました。
単純に事件件数が増えたのか、報道件数が増えただけなのか。
そんなことはさておき、
発見された当時、誘拐された女児はリビングでテレビを見ながらゴロゴロし、
誘拐した男はキッチンで料理をしていたそうです。
さすがに5日も監禁されていれば自宅のように寛げるものなのでしょうか。
いわゆる”ストックホルム症候群”ってやつに陥ってしまったのか、
はたまた、抵抗すると乱暴されると察知し、おとなしくしていたとか。
11歳ともなると自分の置かれた状況を理解することくらいできるでしょう。
テレビを見ていればニュースも見れるでしょうし。
その甲斐あってか、無傷で保護されたようで何よりです。
それにしても、事件発生から5日というのは早いのか、遅いのか。
帰りを待つ家族にとってはとても長く感じるでしょう。
数ヶ月前から自宅近くで不審者、不審車両は目撃されており、
県警は相談を受けたときから容疑者宅周辺を警戒していたと聞きました。
車のナンバーもわかっており、GPS付携帯電話も持たせてある。
すぐに見つかりそうな気がしますが、そううまくはいかないのでしょう。
700人を動員して5日もかかっているのですから。
GPS持ってるといっても、犯人に捨てられたらそれまでです。
探偵も、尾行する際、GPS発信機を使います。
しかし、それは対象者に気付かれていないから機能するのもであり、
気付かれてしまったら意味がないばかりか、尾行していることがばれてしまいます。
そしてもうひとつ気になることが。
昨今の不審者、変質者の事件報道により、社会全体が不審者に敏感になり、警戒心が強くなってきているように思います。
もちろん、悪いことではありません。
犯罪を未然に防ぐにはそういった警戒心が必要です。
しかしながら、探偵の業務である尾行や張り込みも事情を知らない世間の人たちから見れば不審な人に見えてしまうのではないでしょうか。
かと言って、私は探偵で、現在張り込み中です!
なんてアピールするわけにもいきません。
不審に思われる時点で探偵としてはダメダメなのでしょうが。
最後に、よい子の皆さんへ、
「独身」「無職」「アニメ好き」のおっさんには注意しましょう。
…私のことじゃないか!
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 |
西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
熊本の「西日本リサーチ」は歴史ある探偵社です。コストを最小限に抑え長年培った調査力にて確実に証拠を撮ります。浮気調査のご用命は熊本の西日本リサーチへ