熊本の探偵なら西日本リサーチ > (1) 探偵日誌 > 探偵コラム > 尾行も安全運転で
【熊本市は、9月に設置した県内初の自転車専用レーンの利用率を明らかにした。利用率は5割を切っており、市は周知を徹底したいとしている。専用レーンは、中央区大江の熊本第二合同庁舎そばの大江渡鹿交差点から九州電力大江変電所前交差点までの市道(通称・学園大通り)約1キロに設置。(熊本日日新聞)】
やはり自転車は歩道を走る物という誤った認識が定着しているのが露見されたのではないでしょうか?中には子供に「歩道を走らないと危ない」と教える親や、「車との接触が怖いから」といった意見もあるそうです(–;)
歩道は「歩道」ですから当然歩行者のためのものですよね!自転車も乗り物ですから極端な話、殺傷能力を秘めていますよね?安全に配慮しなくてはならないのは当然です(( ̄_|
車のドライバーも今以上に自転車へ配慮した安全運転に努めなければならないと思います!
探偵調査をお考えの方へ。まずは無料相談を 探偵調査なら西日本リサーチへ。 |
西日本リサーチグループ 熊本本店西日本リサーチ㈱加盟 内閣総理大臣認可 |
熊本の「西日本リサーチ」は歴史ある探偵社です。コストを最小限に抑え長年培った調査力にて確実に証拠を撮ります。浮気調査のご用命は熊本の西日本リサーチへ